Release
リリース
ログミーFinance、ダウ・ジョーンズのビジネス情報データベース「FACTIVA」へ「決算説明会 書き起こし英訳」の配信を開始
英文開示の充実を通じて、日本企業と海外投資家との対話を支援

ログミー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三浦由加里)は、運営する「ログミーFinance」において、上場企業の決算説明会書き起こし英訳を、FACTIVA(ファクティバ。Dow Jones社提供)への配信を開始しました。
本取り組みにより、海外投資家はより迅速かつ包括的に日本企業の決算情報へアクセスできるようになり、日本企業のIR活動におけるグローバルコミュニケーションの活性化を支援します。
背景
2025年9月2日に東京証券取引所が公表した「英文開示に関する海外投資家アンケート調査結果」では、「決算説明会資料や書き起こしの英訳がないことを指摘する意見が多く見られた」一方で、「書き起こしの英訳を評価する意見」も寄せられるなど、英文での決算関連情報の開示が、海外投資家との対話促進において重要な要素であることが改めて示されました。
ログミーFinanceではこれまでも、「すべての投資家にIRを解放する」というミッションのもと、上場企業の決算説明会を全文で書き起こし、複数の提携メディアへ配信することで、機関投資家と個人投資家の情報格差の是正や、より深い企業・事業理解へ繋がるサービスを提供しています。
今回の英訳配信対応は、このミッションをグローバルに拡張する新たな一歩となります。
決算説明会という企業の“生の声”を世界に届けることで、日本企業の価値をより正確に、そして魅力的に伝えられるようになります。
免責:本リリースにおける東証アンケートの記載は、東京証券取引所が公表した資料をもとに当社が要約したものです。東京証券取引所の見解・保証・関与を意味するものではありません。
出典:東京証券取引所「英文開示に関する海外投資家アンケート調査結果の公表について」(2025年9月2日公表)
https://www.jpx.co.jp/corporate/news/news-releases/0060/20250902-01.html
アップデート概要
本アップデートにより、ログミーFinanceが掲載する決算説明会の書き起こし英訳データは、機関投資家および個人アカウントを含む約100万人を超えるアクティブユーザーを保有するFACTIVAのプラットフォームを通じて世界中の投資家・アナリストに配信されます。
これにより、海外投資家は企業経営陣の発言内容や質疑応答を迅速に網羅性高く把握することが可能になります。
主なポイント:
・FACTIVAでの英訳配信を開始
・海外投資家の分析環境・アクセス性の向上
・日本企業の英文開示強化・国際的なIR活動の後押し
FACTIVA掲載イメージ
▼FACTIVAの企業ページ例▼

▼FACTIVAに掲載された決算説明会の書き起こし英訳記事の例▼

ログミーFinanceについて
ログミーFinanceは、「すべての人にIRを開放する」をミッションに掲げ、企業と投資家を繋ぐIRテックイノベーターとして事業を展開しています。
決算説明会などIRイベントの内容を全文書き起こして公開し、IRとメディアの発信力を組み合わせることで、IR活動の量と質を高めるサポートをしてきました。IR活動における新たなアプローチ手法として利用企業が急増しており、掲載実績は1,700社を超えるファイナンスメディアになっております。
■企業と投資家をつなぐIRメディア「ログミーFinance」:https://finance.logmi.jp/
■ログミーFinanceのIRソリューションにご興味のある企業の方は
こちらよりお問い合わせください:https://logmi.co.jp/service/finance/contact/
■会社概要
社名:ログミー株式会社(Sansan株式会社グループ)
所在地:〒150-6232 東京都渋谷区桜丘町1番1号 渋谷サクラステージ32階
代表取締役:三浦 由加里
事業内容:デジタルメディア事業/イベント・セミナーの企画・実施など
企業URL:https://logmi.co.jp
